無理は禁物!指の力が弱くてもピアノを弾けるようになるコツ

こんにちは!速水ひかりです!

ピアノを弾いてみたいけど、年のせいか、手や指の力が弱くなってきた・・・

そんな風に悩んでいるあなた!

手や指の力が弱くても、ピアノを弾くことはできます。

コツを身に付ければ、筋力を付けようと無理してトレーニングをする必要もありません。

ということで今回は、指の力が弱くても、ピアノが弾けるようになるコツを紹介していきます!

指の力が弱くても、ピアノが弾けるようになるコツ

コツは全部で3つです。

さっそく紹介していきますね!

コツその①脱力した状態で無理なく弾けるピアノを選ぶ

身体に負担をかけずにピアノを弾くには、「脱力」が1番大事です!

慣れていない人がピアノを弾くとき、肩、手首、そして指に余計な力が入ってしまいがちです。

身体に余計な力が入っていると、こんなことが起こりやすくなります。

  • ちょっとの練習でも疲れてしまう
  • 手を痛めてしまうことがある
  • 演奏がぎこちなくなる

なので、指の力が足りないからといって、無理に力を入れてピアノを弾いてはいけないのです。

力を入れなくても弾けるピアノを選ぶことが肝心です。

鍵盤の重さは、ピアノによって違います。

あなたは楽器店などでピアノを試し弾きしたことがありますか?

もしなければ、1度色々なピアノの鍵盤を実際に押してみて下さい。

実際に弾いてみて、普通のピアノで鍵盤を「重い」と感じるのであれば、鍵盤が軽い電子ピアノやキーボードの購入をおすすめします。

私は普段キーボードを使っているのですが、鍵盤はとっても軽いです。

軽すぎてちょっと物足りないくらいです(笑)

あなたは、「力が弱いから、トレーニングして強化しないと!」と思うかもしれません。

しかし、無理なく弾けるピアノを自分に用意してあげるというのも1つの手です。

 

「無理せず楽しく」というのは、ピアノを続けるうえで、とても大事なことなのです。

コツその②指をたくさん動かす曲を、繰り返し練習する

指に負担がなく弾けるピアノを用意したところで、今度は毎日の練習のコツです。

「指の練習曲」といわれる、指を動かす目的で作られた楽譜を繰り返し弾きましょう。

反復練習は、指のいいトレーニングになります。

このときも、身体に余計な力が入っていないか、十分意識しましょう。

くれぐれも、無理は禁物です。

「指の練習曲」といわれる楽譜は、書店や楽器店の楽譜コーナーに売っています。

ネットショップで購入してもいいですね。

私は、初心者向けの教材を買ったときに、オマケで付いてきたものをつかっています。

コツその③練習前と練習後には、しっかりストレッチ!

反復練習が指のいいトレーニングになると言いましたが、たくさん練習すると手を痛めてしまうこともあります。

それを防ぐために、練習前と練習後にはしっかりとストレッチをしましょう!

スポーツと同じで、ウォーミングアップをしておくことで、身体への負担が軽減できます。

>>>おすすめのストレッチ方をこちらの記事にまとめました!

握力を鍛える「指の筋トレグッズ」は効果なし?

スポーツ用品店などで売られている、ぎゅっと握って握力を鍛える器具。

ああいった器具で指の力を鍛えても、あまり効果は期待できないかもません。

なぜなら、強く握る力と鍵盤を叩く力は別だからです。

拳を固く握った状態での力を強めても、実際にピアノを弾くとき、拳は開いた状態ですよね。

リンゴを片手で潰せるマッチョな男性が、みんなピアノを上手に弾けるかというと、答えはノーでしょう(笑)

まとめ

最後に、これまでご紹介したコツのまとめです。

  • 無理なく弾けるピアノを用意する
  • 「指の練習曲」を繰り返し弾く
  • 練習前と練習後にストレッチ

「脱力」、そして「無理をしないこと」が最大のポイントです。

指をいたわりながら、楽しくピアノを弾いてくださいね!

こちらの記事も、よかったらご覧ください♪

↓ ↓ ↓

>>>無理せず楽しく毎日の練習をするには?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。