【解説動画付き】ピアノを両手で弾けない初心者におすすめのトレーニング法

こんにちは!速水ひかりです。

全5回の連載、「超初心者さん向け講座」は読んでいただけたでしょうか?

もし読んでいただけたのなら、片手の演奏ができるようになったと思います。

まだ読んでない!という場合は、こちらからどうぞ♪

↓ ↓ ↓

>>>第1回 超初心者さん向け講座

片手の演奏ができるようになると、色々なメロディーを演奏できて楽しいですよね。

しかし、そのうち片手だけでは物足りなくなってくるはずです。

そこで今回は、両手でピアノが弾けるようになるレッスンを開催しちゃいます!

片手で弾くよりも難易度はぐっと上がりますが、焦らず少しずつ練習していけば、必ず弾けるようになります。

ピアノを両手で弾くときの、右手と左手の役割

ピアノを両手で弾くとき、右手と左手にはそれぞれ役割があります。

右手:曲の主旋律(メロディー)を弾く

左手:曲の伴奏を弾く

カラオケに例えると、こんな感じでしょうか。

あなたが歌うメロディー⇒右手

機械から流れる伴奏の音⇒左手

両手で一緒に弾くことによって、CDのような「完成された曲」になるわけです。

ピアノを両手で弾くときの楽譜の読み方

ピアノを両手で弾くとき、楽譜には片手ずつの弾き方が書いてあります。

「ト音記号」と「ヘ音記号」

画像のように、右手は上の段、左手は下の段の音を弾くのです。

ここで、見たことのない記号が登場します。

<ヘ音記号>

こいつですね。

これは、「ヘ音記号」と呼ばれる記号です。

「ヘ音記号」は、「ト音記号」と同じく、「この辺の音を弾くよ!」と前もって教えてくれる記号です。

<ト音記号>

「ト音記号」が高い音を中心に弾くのに対し、

<ト音記号が付いている時に弾くエリア>

「ヘ音記号」は低い音を中心に弾きます。

<ヘ音記号が付いている時に弾くエリア>

右手と左手がぶつからないように、あらかじめ役割分担してあるのです。

「ヘ音記号」の音符の読み方

さて、やっかいなのはここからです。

「ト音記号」と「ヘ音記号」の楽譜とでは、音符の読み方が変わります。

真ん中の「ド」の音を、「ト音記号」と「ヘ音記号」で楽譜に表すと、以下のようになります。

楽譜で表すと・・・

↓ ↓ ↓

音符を順番に読んでいくと、このようになります。

ト音記号では「ラ」と読む音符が、ヘ音記号だと「ド」になっていますね。

とってもややこしいです。

このややこしさに耐えられず、私は長年楽譜を読めませんでした(笑)

「なんで、こんなにややこしいの!?」と思うかもしれませんが、この方が色々と勝手がいいのです・・・。

深く考えずに、「こういうもの!」として受け入れてしまいましょう!

最初は慣れないと思うので、楽譜に「ドレミ」を書き込んでしまうのがおすすめです。

ピアノを両手で弾くときの練習法

両手で曲を弾くときは、私はこんな手順で練習します。

  1. 右手だけで一通り弾く
  2. 左手だけで一通り弾く
  3. 両手で少しずつ合わせて弾いてみる
  4. うまくいかないところは「片手ずつ弾いてから両手で弾く」を繰り返し練習する

実践!両手でピアノを弾くトレーニング

楽譜の読み方と練習方法を学んだところで、さっそく両手で弾く練習をしてみましょう!

挑戦する曲は、「きらきら星」です。

まずはお手本演奏を聴いてみましょう。

それでは、さっそく弾いてみましょう!

①右手だけで弾く

楽譜を見ながら、右手だけで弾いてみましょう。

上手く弾けましたか?

自分の演奏が合っているか、お手本動画を見てチェックしてみてください!

②左手だけで弾く

続いて、左手だけで弾いてみましょう。

メロディーがないと弾きづらいですよね。

自分の演奏が合っていたか、お手本動画でチェックしてみてください。

③両手で少しずつ弾く

いよいよ両手にチャレンジです!

まずは最初の4小節だけ弾いてみましょう。

お手本動画を見て、もう一度弾きます。

上手に弾けたら、次に進みます。

お手本動画を見て、もう一度弾きます。

上手に弾けたら、いよいよ次は最後の4小節です!

お手本動画を見て、もう一度弾きます。

最後に、全部繋げて弾きましょう。

お手本動画を見て、もう一度弾きます。

上手く弾けましたか?

つまづいてしまうところは、何度も繰り返し練習しましょう!

両手で弾けないときは、こんな風に練習してみて!

何回練習しても上手く弾けない!という場合はこんな方法を試してみてください。

メロディーを歌いながら左手だけで弾いてみる

両手で違う動きをするのが苦手なら、まずは歌いながら手を動かしてみましょう。

「きーらーきーらーひーかーるー♪」と歌ってもいいですし、「ドードーソーソーラーラーソー♪」でもOKです。

歌いやすい方で試してください。

右手と左手で音が重なる部分に線を引く

両手でピアノを弾くときに難しいのが、右手と左手のタイミングを合わせるところです。

そこで、右手と左手が重なるタイミングを線でつないでみましょう。

こんな感じで、楽譜に直接書き込むと、タイミングが合わせやすくなります。

おわりに

初めてピアノを両手で弾くと、最初はなかなか上手くいかないかもしれません。

私も、初めて弾く曲だと、最初からはスラスラ弾けません(笑)

ゆっくり少しずつ、練習を積み重ねていってくださいね。

良かったら、こちらの記事も読んでみてください!

↓ ↓ ↓

>>>指番号は必ず守らなきゃいけないもの?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。