ピアノの搬入ってどうするの?方法や料金をわかりやすく解説!

こんにちは!速水ひかりです。

お目当てのピアノが見つかり、購入を決意したところで、さらなる問題が立ちはだかります。

その問題とは、「ピアノの搬入」です。

グランドピアノやアップライトピアノの場合、大型なうえに扱いも難しいので、搬入も一苦労。

自分の家に入るんだろうか・・・?料金はどのくらい?など、不安なことがたくさんありますよね。

今回は、ピアノの搬入までの流れや搬入方法、料金などについて解説していきます!

ピアノ搬入までの流れ

まずは、ピアノを購入してから搬入するまでの流れについてお話しします。

①ピアノ専門の運送業者に依頼する

その大きさと繊細さから、ピアノは基本的に普通の運送業者では取り扱ってくれません。

ピアノを購入した販売店が、専属のピアノ運送業者に依頼するパターンが一般的です。

したがって、こちらで手配する必要はありません。

料金や運搬方法などに不安がある場合は、販売店に確認しておきましょう。

②業者が下見に来る

大型のピアノの場合、運送業者が下見に来る場合があります。

窓枠や玄関の広さ、周囲の道などの確認に来ます。

2階以上の部屋に運ぶ場合、階段やエレベーターの幅も調べます。

③搬入

いよいよ搬入です。

業者の人が運びやすいように、部屋はスッキリと片付けておきましょう。

搬入の段階で「置くスペースがない!」なんてことになったら大変なので、スペースは十分に取っておく必要があります。

スペースの確保するときには、ヤマハの「部屋置きシミュレーション」をやってみるのがおすすめです。

引用:https://jp.yamaha.com

部屋の広さやピアノのサイズ、家具などを指定して、配置してみることができます。

なかなかリアルで、「実際に置いたらこんな感じかな~」とイメージするのに便利です。

>>>ヤマハの「部屋置きシミュレーション」をやってみる!

ピアノの搬入方法

ピアノがどんな風に搬入されるのか、具体的にお話しします。

梱包はとっても厳重!

ピアノはとっても繊細なので、梱包も厳重です。

専用の布団にくるまれて運ばれることも。

大きいものは分解して運ぶ

グランドピアノはそのままだと入らないので、「本体、足、ペダル」の3つに分解して運びます。

基本的に大人2~3人体制で運びます。

ピアノを置く部屋が1階の場合

1階の部屋に運ぶときは、玄関や窓から搬入します。

窓枠を外すこともあります。

グランドピアノは本体も大きいですが、縦にして運べば窓から入れることができます。

ピアノを置く部屋が2階以上の場合

2階以上の部屋に運ぶとき、搬入法は大きく分けて3つあります。

①エレベーター

エレベーターに入るサイズのピアノであれば、配達員と一緒にエレベーターに載せて運びます。

②階段

エレベーターに乗らない場合、階段を使って運ぶことも。

③クレーン

エレベーターでも会談でも搬入が出来ない場合、奥の手としてクレーン車で運びます。

また、高層マンションなどでは、途中までクレーン車で運び、途中から階段を使う場合もあります。

クレーン車がピアノを吊り上げ、作業員がベランダでそれをキャッチするのです。

いずれの方法も、かなりの重労働ですね・・・。

ピアノ搬入の料金

これだけの重労働、当然料金が発生します。

同じ県内での運送料は、アップライトピアノで16,000円~が相場と言われており、グランドピアノだともう少しするようです。

2階以上の部屋に運ぶ(特にクレーン車を使用する)場合は、追加料金がかかります。

ネットで探してみると「アップライト運送1万円!激安!」なんて業者もありますが、大切なピアノを運んでもらうので、値段よりも信頼できる業者に任せた方がいいでしょう。

おわりに

以上、一般的な搬入方法や料金についてでした。

業者によってやり方は違うと思うので、ピアノを購入する際、販売店に詳しく確認しておくと安心ですね。

あなたのお家に素敵なピアノが届きますように!


こちらの記事も、よかったら読んでみてください!
↓ ↓ ↓
ピアノの騒音対策は事前に!本気度別の防音方法&グッズ【マット、パネル、防音室】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。