こんにちは!速水ひかりです。
楽譜が読めるようになったら、さっそく好きな曲の楽譜を探して、弾いてみたいですよね!
しかし!初めて楽譜を買うときに、ぜひあなたに注意してほしいことがあります!
「ピアノソロ用」と「弾き語り用」の楽譜を間違えないよう注意!
これ、本当に気を付けてください・・・。
ピアノの楽譜には、「ピアノソロ用」と「弾き語り用」の2種類がある
ピアノの楽譜は、大きく分けて2種類あります。
「ピアノソロ」とは、その名の通り、ピアノ1台だけで完結する演奏のことです。
「ピアノソロ用」と「弾き語り用」の楽譜って、何が違うの?
「ピアノソロ」は、右手でメインのメロディー(百恵ちゃんが歌う音)を弾き、左手で伴奏(バックのバンドやオーケストラの音)を弾きます。
この例え、伝わりましたか・・・?(笑)
買う楽譜を間違えるとこんな悲惨なことに・・・
実際に買う楽譜を間違えてしまった場合、どうなるのでしょうか?
〇月×日
ワクワクしながら家に帰ってさっそく買った楽譜を開いてみました。
私が歌うはずのメロディーが、楽譜に全部載ってしまっているのです。
お姉ちゃんが「これって、歌無しでピアノだけで弾く楽譜なんじゃない?」と言いました。
これでは右手でメロディーを弾いて、まったく同じ音を歌わなきゃいけません。
ヤマハ音楽教室のCMの、「ドレミファソーラファミ・レ・ド!」と歌う子供たちみたいになってしまいます。
悲しくなって楽譜を閉じ、ピアノの上に置きっぱなしにしてきました。
歌うつもりが全くないのに、歌わないと演奏が完成しないのですから・・・。
何曲も入っている楽譜集って、けっこう高いんですよね。
意外とわかりづらいので、油断は禁物!
ここまで読んだあなたは、「ちゃんと見て買えばいいんでしょ?間違えないよ~」と思うかもしれません。
なぜなら、本当に見えづらいところに「ピアノソロ用」「弾き語り用」と書いてあることがあるからです。
今私の手元にある楽譜を見てみましょう。
これは、鬼束ちひろさんの『インソムニア』というアルバムの曲が収録された楽譜集です。
何やら「PLAY ON THE PIANO」と書いてありますが、よくわかりません。
その証拠に、背表紙にうーっすらと書かれた「ピアノ弾き語り」の文字。
わかりづらいですね~。
しっかりと確認してから購入しよう!
上に書いたようなわかりづらい楽譜でも、間違えないように買う方法はただ1つ。
もしどこを見ても書いていない!という場合は、出版社に問い合わせてみましょう。
こちらの楽譜は、中身をちゃんと確認して「ピアノソロ」だったので、安心です(笑)
↓ ↓ ↓
コメントを残す