こんにちは!速水ひかりです。
これから電子ピアノを買おうと思っているあなた!
初めての楽器選び、ドキドキしちゃいますよね。
ヘッドフォンをすれば、周囲を気にせずいつでも弾けるのが魅力の電子ピアノ。
「普通のピアノとは全くの別物!」なんてよく言われていますが、一体どんな違いがあるのでしょうか。
普通のピアノと電子ピアノの違いをわかりやすく解説していきます。
>>>普通のピアノとキーボードの違いについてはこちらをご覧ください!
普通のピアノとは、一般的に「生ピアノ」と呼ばれているもの
前回の記事、「ピアノとキーボードの違い」でも書きましたが、まずは「普通のピアノ」とはどんなものか、お話ししておきます。
ここで言う「普通のピアノ」とは、グランドピアノやアップライトピアノといった、一般的に「生ピアノ」と呼ばれているピアノのことです。
<グランドピアノ>
<アップライトピアノ>
このことを把握したうえで、電子ピアノとの違いを知っていきましょう!
ピアノと電子ピアノの違いとそれぞれの特徴
違いその①音が出る仕組み
生ピアノの本体の中には弦が張ってあります。
鍵盤を押すことで連動しているハンマーが弦を叩き、音が出るという仕組みです。
つまり、生ピアノは楽器本体から、キーボードはスピーカーから音が出る、ということですね。
電子ピアノは本体にスピーカーが内蔵されており、いい電子ピアノほどスピーカーの数が多く、音の響きが生ピアノに近くなります。
違いその②操作方法
音の出る仕組みが違うので、操作方法も違います。
生ピアノ:蓋を開けて弾くだけ
電子ピアノ:コンセントをつないでスイッチを入れて、好きな音を選ぶ
電子ピアノはキーボードよりさらに操作が単純なので、慣れてしまえば生ピアノと同じくらい簡単に、ピアノを弾く準備が整います。
違いその③大きさ、重さ
生ピアノと電子ピアノの大きさや重さは、一体どのくらい違うのでしょうか。
おおよその数字を比較して、表にしてみました。
<生ピアノと電子ピアノの大きさ、重さ目安>
こうして見比べてみると、重さはかなり差がありますが、大きさはそれほど変わらないように見えます。
あなたが電子ピアノを買おうとしている理由が「スペースを取らなそうだから」というものであれば、電子ピアノよりもキーボードタイプのピアノの方がおすすめです。
違いその⑤鍵盤のタッチ
鍵盤の弾き心地は、生ピアノと電子ピアノで全く同じ、というわけではありません。
特に10万円以下の安価な電子ピアノだと、鍵盤が軽かったり、繊細な音の強弱が付けられなかったりします。
しかし、最近では生ピアノに近いタッチにこだわるメーカーも多いです。
そのような「本格派電子ピアノ」はお値段は張りますが、あらゆる工夫が施されています。
- 鍵盤の表面を象牙仕上げにすることによってすべりにくいマットな質感を再現
- 低音になるほど鍵盤が重くなり、高音になるほど軽くなる(グランドピアノと同じ仕様)
- 上質な木材を使用し、歪んで音が変わるのを防ぐ
などなど、メーカーごとに様々な特徴をもつ「本格派電子ピアノ」、憧れちゃいますね!
こちらの『YAMAHA CVP-805』は、電子ピアノの最高峰と言われている「グランドタッチ鍵盤」を使用している電子ピアノです。
鍵盤の重さはもちろん、指を離したときの戻りの感触までも再現しているという、まさに「こだわりの電子ピアノ」ですね。
違いその④価格
生ピアノと電子ピアノの価格相場を表にしました。
生ピアノと比べると、電子ピアノはお手頃価格ですね。
電子ピアノの最高グレードでも、生ピアノには届かないようです・・・。
ピアノと電子ピアノ、上達に差は出る?
ピアノ通の方から、こんな話を聞いたことがあります。
「ピアノと電子ピアノは、タッチに差があるので、
普段から電子ピアノを弾いていると、ピアノが下手になる」
まとめ
最後に、これまで解説した生ピアノと電子ピアノの違いをまとめておきます。
生ピアノと電子ピアノには、違いがたくさんありますね。
これらの違いを考慮して、あなたのライフスタイルに合ったピアノを選びましょう!
こちらの記事も、よかったら読んでくださいね!
↓ ↓ ↓
コメントを残す